2012年9月30日日曜日

ジェネレーター到来!


アパート庭に設置された自家発電機(奥の屋根付き車庫にかすかにみえるオレンジ色の機械)

キンシャサ市内ゴンベ地区にある我がアパートにはジェネレーター(自家発電機)が付いていなかった。

停電が頻繁にあるキンシャサでアパートを決める際の必須チェックポイントの一つが、”ジェネレーターが設置されていること”だと聞く。
わたしたちが今年1月にキンシャサに到着して、賃貸料との兼ね合いでやっとの思いで見つけたのが現在住んでいるアパートだった。


門扉から見上げたアパート

ところがこのアパートにはジェネレーターが設置されていないことが判明!!

わたしは、ジェネレーターが付いていないアパートは論外だ、と突っぱねたら、我が家の忍者ハッタリくん(=夫)は、このアパートの12室のうち3室は日本人が住んでいるんだぞ!オマケに最上階にはオーナーであり、モブツ元大統領の妾だった(!)ママンドューズィーも住んでいるんだ!近くには大統領府もあるし、きっとこの辺り一帯はジェネレーターが不要なくらい停電のない地域なんだよ!!

さすがのハッタリ!
そしてそんな口車を安易に信じたわたしも大バカだった。

停電したらポンプが動かないから、断水にもなった。
電気が再び来ても、何故だか我が家だけ断水のままだった。
頻繁な停電と頻繁な断水。
6月には1週間近く毎日停電と断水が続いたこともあった。
来客予定のある日に停電と断水が起きようものならパニックになった。
料理ができずに、夫の会社の宿舎まで車に炊飯器と鍋と材料一式を持って、出張料理をし、とんぼ返りをしてテーブルの準備をしたこともあった。
夜になっても停電のままで、エアコンも使えず、ろうそくの灯りでゲストを迎えた夜もあった。
シャワーが使えない、洗濯機を使用できない、アイロンもかけられない、食器を洗えない・・・。
浴室と台所に置いているポリ容器の貯め水がなくなり、断水のない1階まで水を汲みに往復したこともあった。
我が家の水道ポンプの電圧だけ容量が小さくてスイッチが切れるのだということを知ったのは、ずいぶん後になってからだった。

こんな生活はイヤだー!!
思い余って、引っ越すことを考えた。探し回って引越し先も決めた。
3ヶ月前にオーナーに引越すことを伝えたら、わたしたちはここに1年住んでいないから、引っ越すなら権利金3か月分は返金できない、と言われた。

知人に相談して弁護士に入ってもらって、「8月じゅうにジェネレーターを設置するのであれば引越しは中止する。だが、もし8月じゅうにジェネレーターが付かない場合は引越しを断行し、権利金も返金してもらう。」という文書を提出し、オーナー側も受領した。

それが7月初めだった。

執事(?)のおじさんも門番も、明日ジェネレーターが来る、来週来る、オーナーが明後日南アからジェネレーターを買って帰国する・・・・、どれだけの出まかせを聞かされたことだろう。

8月が終わろうとしても平気で明日到着する、明後日こそ、と言い続け、9月に突入した。
夫に執事のおじさんと話し合うように突付いても、夫はそ知らぬふりを続けた。
オレはジェネレーターなんぞ付くはずがない、と最初から本気にしてなかったぞ、とまで言った。
悔しかった。ああ、わたしにフランス語力があったら!
ただ、わたしたちが引っ越すことを通知した途端に、あれだけ頻繁に我が家だけ断水していたのが、なくなった。これは不思議なことだった。

もうジェネレーターは付かないのだ、とあきらめていた。来年1月まで我慢して、それから引っ越そう、そう思った。

そして9月18日。
隣室の日本人の方が仕事場から電話でジェネレーターがアパート庭に到着したことを知らせてくれたのだった。でも、相当古い中古機械だという情報も付け加えられていた。
それからアパートの各室に、9月19日にジェネレーターの取り付け工事をするので数時間停電となるという通知書が届いた。工事中、部屋中のコンセントを抜くように、とか台所の電熱調理器具のスイッチを入れるように、という指示が逐一飛んできたりして、午後には無事ジェネレーターが設置されたのだった。

さて、それから。
23日の日曜日にさっそく早朝からの停電。
しかし、この日にはジェネレーターはまだ作動しないという知らせが届いた。
当日、夫は朝からゴルフコンペに参加。わたしはカフェで過ごした後、午後からゴルフ場で夫と合流し日が暮れるまで外出していた。

後からここに住む日本の方から聞いた話。
昼前にジェネレーターが作動し、めでたく各室に電気が通ったのだそうだ。
そのとき、オーナー家族が各室をノックし、ジェネレーターが動いたぞー!!と満面の笑顔で伝えて回り、お祭り騒ぎだったと聞いた。

そんなこととはツユ知らず、わたしたちが帰宅したのは夜の7時前だったから、我が家にもジェネレーターが作動して昼前に電気が来たのかどうかは分からない。
ただ、冷凍室の霜の付着具合から判断して、停電が昼前で終わったとは到底思えない状態だった。

我が家にもジェネレーターの電気が来るのか、次回の停電までわからない。でも、確かに庭の駐車場スペースにオレンジ色のジェネレーターがある。

4 件のコメント:

  1. わぁ、おつかれさまです…。
    闘いですねぇ…。
    勝利を確認する日を、遠くからお祈りしています。

    返信削除
    返信
    1. ありがとう!!
      ところが。。ですね。
      この前も、その前も停電のとき、ジェネレーターは作動しませんでした。チョーガッカリ・・。

      削除
  2. 隣人(ヨウム)より

    (1)入居する時、ジェネレーターあると聞かされ安心
    (2)しばらく、停電ない(ご主人の言われる通り、キンシャサの
    中でも停電の少ない地区)
    (3)ある時、停電になる。ジェネレーターの調子が悪いと(勝手に)
    思い込む
    (4)また停電になる。最上階のみ煌々と明かりがついている事に
    気づく
    (5)ジェネレーターは最上階のオーナー専用だったとようやく気付く
    (6)ブログ主の交渉
    (7)ジェネレーター(住民用)届く

    ここまで長かったです。(1)から(7)まで、1年9か月かかりました。

    返信削除
    返信
    1. 1年9ヶ月もかかって、バンザーイイ!!、と思ったけど、やっぱりジェネレーターは作動しなかったようで。ホントにコンゴの人にはガッカリ。

      削除